通知
すべてクリア

回答募集ホームページ(HTML)をアップロード後にすることを、具体的に教えてください。

投稿: 1
質問投稿者
コミュニティ参加日: 1年前

ホームページをアップしました。HTMLです。グーグルコンソールに登録したのですが、所有権の確認ができません。ルートディレクトリにグーグルのファイルをアップロードしましたが。時間がかかっるものでしょうか。わかる方は教えてください。

1件の返信
【いちユーザー】Luke_Cat【ここはユーザー用掲示板】
投稿: 172
コミュニティ参加日: 1年前

普通はすぐに確認してもらえます。

アップロードの場所が合っているか確認するために

[コンソールに申請したドメイン]/[グーグルからダウンロードしたファイル名で記号と数字がならんだもの].html

にアクセスしてみてください。

[グーグルからダウンロードしたファイル名で記号と数字がならんだもの]がテキストで書かれているページが表示されます。

 

ページがなければ、間違った場所にアップロードしています。

(ドメインのルートではなくて、サーバー自体のルートなど)

 

どうしてもうまくいかなければ、サーチコンソールに[その他の方法]というものもありますので、そちらを試してもみてもいいかと思います。

返信
コミュニティをご活用いただきありがとうございます

質問・回答いただきありがとうございました。

■質問者様へ
質問が解決した際には、回答者の方へお礼をお伝えいただくとともに、質問のステータスを「解決済み」に変更してください。