先日、マインクラフトのパッチ1.21.6が来ましたが、fabricサーバーの方ではまだ更新が出来ないです。
待っていればそのうち更新出来るようになりますか?
どのくらい後に更新が来るか分かりますでしょうか。
待っていればそのうち更新出来るようになりますか?
はい、おそらく更新できるようになると思います。
今回の質問において「対象サービス」が指定されていないため、マイクラが簡単に設置できるサービスすべて(と思いますが、漏れがあるかもしれません)のニュースページを列挙しましたが、いずれのサービスにおいても「遊べるバージョンが追加された旨のニュース」が掲載されていることから、今回も同様に、待っていればそのうち遊べるようになると思います。
https://vps.xserver.ne.jp/game-server/news/detail.php?view_id=15225
https://vps.xserver.ne.jp/game-server/news/detail.php?view_id=15641
https://games.xserver.ne.jp/news/detail.php?view_id=15223
https://games.xserver.ne.jp/news/detail.php?view_id=15642
https://vps.xserver.ne.jp/support/news_detail.php?view_id=15224
https://vps.xserver.ne.jp/support/news_detail.php?view_id=15640
なお、質問文では「更新」といった表現をされていますが、以下のマニュアルページを見る限りでは、実際に遊べるようになったあとも、「現在のサーバーをいったん削除し、新バージョンで改めてサーバーを構築し直す」ことになると思われます。
▼このあたりのマニュアルページを参考にしました。
https://vps.xserver.ne.jp/game-server/support/manual/man_game_app_use_minecraft_fabric.php
https://games.xserver.ne.jp/support/manual/man_games_minecraft_update.php
https://vps.xserver.ne.jp/support/manual/man_server_app_use_minecraft_fabric.php
どのくらい後に更新が来るか分かりますでしょうか。
私はVPSに別のアプリを入れて少しだけ使っていた程度のVPSライト勢につき明確な回答はできませんが、それぞれのバージョンがリリースされたタイミングと、上述のニュースが掲載されたタイミングを比べれば、今回のだいたいのタイミングも予想できるかもしれません。
回答ありがとうございます。
XserverGamesでサーバーを建てています。
1.21.6が遊べるようになった後サーバーを削除するってことは
ワールドのセーブは最初からになってしまうのでしょうか?
1.21.6が遊べるようになった後サーバーを削除するってことは
ワールドのセーブは最初からになってしまうのでしょうか?
おそらく「はい」です。
「私はVPSに別のアプリを入れて少しだけ使っていた程度のVPSライト勢につき明確な回答はできませんが、」と書いたとおり自分で試したわけではなく、あくまでマニュアルページの記載をもとに回答するのみですが、
▼ゲーム変更
https://games.xserver.ne.jp/support/manual/man_games_change.php
のページに
変更前のデータは全て削除されます。
ゲームを変更すると下記のデータも一緒に削除されます。
ファイルマネージャ―で必要なデータをダウンロードしてください。ワールドデータを含むすべてのゲームデータ
バックアップファイル
と書かれていますし、
https://games.xserver.ne.jp/support/manual/man_games_minecraft_update.php
には
以下のゲームは、ゲームパネルよりアップデートを実施できません。
(アップデートを実施するとサーバーが起動できなくなる可能性があるため)Minecraft Forge
Minecraft Spigot
Minecraft Paper
Minecraft Mohist
Minecraft SpongeVanilla
Minecraft Fabric
Minecraft NeoForge※「ゲーム変更」で別バージョンのサーバーを再構築することは可能です。
と書かれています。
これらを総合すると、
・Fabricではバージョンを上げたとき、Modの不一致によりサーバーが動作しなくなる可能性があるため、管理画面などからの「ワールドデータを引き継いでのアップデート機能」は提供されていない
・Fabricのバージョンを変更したい場合、既存のバージョンのデータをすべて削除したうえで希望するバージョンでインストールし直す、「ゲーム変更」でしか、バージョンを変更できない
と読み取れます。
なお、手作業でバックアップを取り、Fabric本体をバージョンアップしたあと、これまで使用していたModなどの環境をそろえたうえでワールドデータをアップロードして…とすれば動作するかもしれませんが、なにぶん未経験なので、それで問題ないと断言することはできません。
ごめんなさい、私に回答できるのはこれが限界です。
そうなのですね、、
一応まだmodは追加していないので、ファイルマネージャーからバックアップをダウンロード→
ゲーム変更でマイクラfabric から java に変更 → データ復元 で試してみようと思います!
質問・回答いただきありがとうございました。
■質問者様へ
質問が解決した際には、回答者の方へお礼をお伝えいただくとともに、質問のステータスを「解決済み」に変更してください。