通知
すべてクリア
1件の返信
2025年8月28日 16:10
▼ドメイン移管の手続きにかかる日数を教えてください。
https://www.xserver.ne.jp/support/faq/transfer_domain_howmany_days.php
に書かれているとおり、「1週間(7日)から10日程度」です。
ドメインの種別(.comや.jpなど)により細部は異なりますが、ドメイン移管は
1.移管先(エックスサーバー)の管理画面からする手続き
※認証鍵などを入力し、移管申請を確定させる
※これが完了した時点でエックスサーバーの管理画面上は「移管申請中」のステータスになる
↓↓↓↓↓
2.移管先(エックスサーバーやそのレジストラ)から届く認証メールへの対応
※ドメインの種別によってこの作業のあり、なしが異なるかもしれません。あいまいな情報ですみません。
↓↓↓↓↓
3.移管元のレジストラでする手続き
※移管先側と同様のメールへの対応や、JPドメインの転出承認作業など
といった流れで進みます。
この流れにおいて、「3.」の「移管元のレジストラでする手続き」が場合によっては5日や7日などかかるため(早ければ即日進むこともありますが…)、よくある質問ページでは「1週間から10日程度」といった記述になっているようです。
また、「2.」や「3.」の作業に不備があると、最終的に移管手続きに失敗し、移管手続きを最初からやり直すことになるので、ご注意ください。
コミュニティをご活用いただきありがとうございます
質問・回答いただきありがとうございました。
■質問者様へ
質問が解決した際には、回答者の方へお礼をお伝えいただくとともに、質問のステータスを「解決済み」に変更してください。