通知
すべてクリア

回答募集VPSではできたMinecraftがGAMEsで接続不可

投稿: 4
質問投稿者
コミュニティ参加日: 2週間前

Minecraft Spigot(1.21.8)を利用している者です。

XserverVPSの方でMinecraft Spigot(1.21.8)にGerserMCとFloodgateを導入したときは統合版とクロスプレイができていました。
しかしXserverGAMEsにて新しくワールドをたて、上記と同じプラグイン・設定ししましたが統合版で入れなくなってしまいました。Javaでは入れます。

同じ設定といいましたが一つだけ変えたところがあります。
XserverVPSのときはパケットフィルターをオフにしていました。これにより統合版も入れたのかと考えたのですが、XserverGAMEsではパケットフィルターの設定がありません。

どのようにすれば解決すると思いますか?
どうぞよろしくお願いいたします。

対象サービス
1件の返信
matsumura
投稿: 318
コミュニティ参加日: 1年前

Xserver GAMEs自体はXserverVPSと異なり簡単な設定で利用可能なサービスなので、XserverVPSと比較すると細かな設定は不可です。

公式マニュアルなどにクロスプレイに関する対応可否が明示されていないので明確にはわかりませんが、必要なポートの開放などが制限されている可能性はあるかと思いました。最終的にはサポートへそのあたりの仕様を確認するしかないかと思います。

返信
コミュニティをご活用いただきありがとうございます

質問・回答いただきありがとうございました。

■質問者様へ
質問が解決した際には、回答者の方へお礼をお伝えいただくとともに、質問のステータスを「解決済み」に変更してください。