【1】ノートパソコンで使用しているアウトルックで1個のメールアカウントが5日前から受信がされなくなりました。
(例:「○○というエラーが出て使えません」「画面が真っ白になって何もできません」など)
【2】同じメールアカウントはケータイで使用しているアウトルックでは受信されていますが、ノートパソコンでは受信されません。
(例:「ファイルをアップロードしようとした」「SSL設定を有効にしようとした」など)
【3】再起動をし、もう一度ログインし直して、アウトルック上のアカウントの管理に入り、アカウントの修復をしました。
(例:「ブラウザを変えてみた」「もう一度ログインし直した」など)
【4】ご利用環境(わかる範囲でOK)
- OSは スマホ アイフォン /PC Windows )
- ブラウザはChrome
【5】関連するスクリーンショットがあれば添付してください
受信できないメールソフト側の設定に誤りがあるか、他の端末(例:スマートフォン)で当該アカウントをPOP方式で受信し、サーバー上からメールを削除してしまっている可能性があります(この場合、サーバー上にメールが残らないため、PC側では受信できません)
対応策として、以下のいずれかをご検討ください
・すべての端末でIMAP接続に統一する
・POP受信を利用する場合は「サーバー上のメールを削除しない」設定に変更する
なお、どの端末で受信しているか把握できていない場合は、対象メールアカウントのパスワードを変更し、必要な端末のみに新しいパスワードを再設定することで、認識していない端末での送受信を防ぐことができます。
ご回答いただき誠にありがとうございました。
ご教示頂いた通り、全ての端末でIMAP接続に統一したら問題を解決することができました。
今後も何かございましたら、どうぞよろしくお願いいたします。