通知
すべてクリア

回答募集エラー505が出て何もできません

投稿: 2
質問投稿者
コミュニティ参加日: 2日前

エラー505が出て何もできません

3件の返信
【いちユーザー】Luke_Cat【ここはユーザー用掲示板】
投稿: 172
コミュニティ参加日: 1年前

その一言だけでは、何の回答もできません

返信
1件の返信
コミュニティ参加日: 2日前

投稿: 2

わざわざ反応していただき恐れ入ります。回答していただかなくて大丈夫です。

返信
投稿: 198
コミュニティ参加日: 1年前

このユーザーコミュニティは「契約者同士」が質問をしあう場所であり、回答者はエラー505さんとおなじく、いち契約者にすぎません。

今回の質問についても、何をしているときにそのエラーが出たのか…具体的には、

・エラー505さんが契約しているエックスサーバーのサービスは何なのか(「対象サービス」の指定がないため、現時点では不明です)
・GoogleChromeなどのウェブブラウザでサイトを見ているときに出たのか、メールソフトで出たのか、FTPソフトで出たのか、SSHクライアントで出たのか、WebDAV接続時に出たのか、リモートデスクトップの接続時に出たのか、それ以外の何かしらのツールで出たのか
・ウェブサイトへのアクセスで出たのであれば、ウェブサーバー標準の「HTTP Version Not Supported」といったエラーなのか、アクセスしたツール(プログラム)が設定した固有のエラーコードなのか
・メールソフトやFTPソフトなどのソフトで出たのであれば、具体的にどのような設定をしたのか
・番号以外のエラーの内容。たいていは英文で書かれていると思われる、エラーメッセージの部分。
・ウェブアクセスで表示された場合、再現性を確認するための、具体的なアドレス(URL)

などについて、いずれもいち契約者の立場ではいっさい知ることができず、明確な原因を絞ってここをこうしてください、といった回答をするのはとても難しいです。

また、回答者は無償のボランティアであり、無数に考えられるエラーの状況や原因に対して、「ここはどうなっていますか」などの質問を何度も重ね、膨大な時間を使ったうえで原因を特定する…というのも、現実的になかなか厳しいです。

 

「何もできません」と書かれていることから、非常に困っていることと思いますが、であれば、なおさら、エラー505さんがエラーを出したときにしていた作業を隣で見てはいなかった私たちにもわかるように、可能な限り詳しく説明していただけると、とても助かります。

逆説的に、それぐらい詳しく書いていただかないと、回答のしようがない、ということでもあります。

 

 

なお、ChatGPTに軽く聞いた限りでは、エックスサーバーが提供するさまざまなサービス(ホスティング、VPS、クラウドストレージなど)において、何かしらのツール上で「505」番のエラーが出るケースとしては、以下があるそうです。

・ウェブサイトへのアクセスにおいて、「非常に古いウェブブラウザなど」からアクセスしている場合
 ※非常に古いブラウザの具体例はわかりませんでした。90年代の初代ネットスケープなら、こういったエラーになるんでしょうかねえ…

・メールソフトの「送信時の認証」において、ログイン方式や暗号化の方式などを誤って設定している場合
 【!】「メール エラーコード 505」でGoogleで検索してもそれらしい情報が出てこないので、ChatGPTが誤った情報を回答しているかもしれません…

あとは、「503」や「500」など、エラー番号を見間違えた可能性はありませんか?とChatGPTに返されましたが、名前欄に「エラー505」と設定されるほどですので、番号の見間違いもなさそうですし、となると…正直、お手上げです。

 

返信