はじめまして。
職場のDXの環境整備で, Windows Server 2016 - 2022 が必要なプロダクトがあります。
そのプロダクトを利用するには、MySQLもインストールしておく必要があるとの事で。
XPSのプランであれば通常はインストールと利用が出来ると思っているのですが間違いないでしょうか?
仮想ディスクトップも、オプションで付けられるようなので(もちろん、MSのライセンスは必須だと思います)。
それを付ければ、RPAの動作マシンとして、VPNで接続させてもらえば、業務のDXに使えるかなと検討しています。
単純な質問ですみませんが、お教えください。
今、個人で使っている、X Severプランは、Linuxのサーバーでホームページ用なのでそれとは全然別で調べています。
よろしくお願いします。
私も詳しくはないのですが
VPS for Windows Serverで、マニュアルや料金表に下記のような表記があります。
1)料金表
https://vps.xserver.ne.jp/windows-server.php
に
Windows Server 2016 Datacenter Edition + SQL Server (プリインストール)があり
※SQL Serverは有料オプションです。
と注意書きがあります。
2)よくある質問
SQL Serverのインストール方法を教えてください。
https://vps.xserver.ne.jp/support/faq/service_windows_server_sql_server_install.php
サーバーお申し込み時に「Windows Server 2016 Datacenter Edition + SQL Server」イメージを選択してください。
お申込み完了後、自動でインストールされます。
3)
Windows Server + SQL Serverの追加手順
https://vps.xserver.ne.jp/support/manual/man_windows_sql_server.php