通知
すべてクリア
2025年6月16日 15:14
Xserverを利用していたパソコンが更新されたため、新たなパソコンでXserverを以下の手順で再設定しようとしましたが、途中でエラーが出て先に進めません。ご支援をお願いします。
<これまでの手順>
1 ユーザアカウント情報のログインURLからログイン
2 Xserverアカウントログイン画面に遷移したのち、メールアドレス、パスワードを入力
→添付資料の1)を参照ください。
3 添付資料1)の画面の「ストレージ管理」を押す
4 添付資料の2)の画面になり先に進めない。
以上です。よろしくお願いいたします。
対象サービス
2件の返信
2025年6月17日 13:54
自分のアカウントで試したわけではありませんが、管理画面にログインしようとしたときに表示される「500エラー」は、ドライブの容量がいっぱいの場合に発生することがある、ときいたことがあります(その情報が正しいかはわかりません)。
無料プランにつきどこまでサポートしてもらえるかはわかりませんが、
・管理画面へのログインができない(500エラー)
・PCの更新により、ファイルやフォルダを確認することもできない
という状況で、契約者の立場ではこれ以上のことはできないため、公式のサポートに問い合わせるしかない気がします。
コミュニティをご活用いただきありがとうございます
質問・回答いただきありがとうございました。
■質問者様へ
質問が解決した際には、回答者の方へお礼をお伝えいただくとともに、質問のステータスを「解決済み」に変更してください。