通知
すべてクリア

回答募集wordpressのサイトヘルスにて「古いデータベースサーバー」が表示される

投稿: 2
質問投稿者
コミュニティ参加日: 1か月前

データベースの更新が必要と思い、新サーバー簡単移行を利用して、新しいデータベースサーバーに移行しました。

しかし、wordpressのサイトヘルスの「古いデータベースサーバー」の注意文は残ったままで、情報タブを見ても古いデータベースを参照しているように見えます。

あとどこを修正すべきかわかる方いましたら、ご教示いただけないでしょうか。

対象サービス
2件の返信
還じい
投稿: 272
コミュニティ参加日: 1年前

投稿者:: わたなべ

データベースの更新が必要と思い、新サーバー簡単移行を利用して、新しいデータベースサーバーに移行しました。

「新サーバー簡単移行」で移行した場合、データベースはMariaDB10.5になると思います。

 

「新サーバー簡単移行」が完了した時の画面に、以下のように表示されます。

DNSレコードの更新から「サーバー切り替え」から最大24時間程度は移行元サーバーを読み込むことがあります。

 

移行完了からそんなに経っていない場合は移行元にアクセスしている可能性があるので、もうちょっと待ってみた方がいいかもしれません。

※状況によると思いますが、僕の場合は1時間弱で移行先にアクセスできました。

 

返信
1件の返信
コミュニティ参加日: 1か月前

投稿: 2

ありがとうございます。

そちらの案内を見落としておりました。変えたからまた2時間ほどですので、もう少し待ってみたいと思います!

返信
コミュニティをご活用いただきありがとうございます

質問・回答いただきありがとうございました。

■質問者様へ
質問が解決した際には、回答者の方へお礼をお伝えいただくとともに、質問のステータスを「解決済み」に変更してください。