通知
すべてクリア

回答募集BiNDupからWordPressへ移行する方法

たかだ
投稿: 1
質問投稿者
コミュニティ参加日: 3か月前

BiNDupで作ったホームページをWordPressで編集できるようにしたいができるか。

テーマは何でもいいのですが、BiNDupで作った投稿や固定ページの内容をそのままWordPressに移行させたいです。

もし移行が可能なら、WordPressでテキストの微調整を行う予定です。

対象サービス

1件の返信
投稿: 241
コミュニティ参加日: 1年前

ざっと調べた限り、

・BiNDupで作成したサイトにアクセスして情報を収集し、サイトのデータをWordPressに落とし込むようなプラグイン

BiNDupからバックアップしたデータを読み込んでWordPressでサイトを再現するプラグイン

などはいずれも存在しないようなので、

投稿者:: たかだ

BiNDupで作ったホームページをWordPressで編集できるようにしたいができるか。

に対する回答としては、「仕組み上は可能だが、おそらくほぼすべての作業を手作業でする必要があり、とても大変そう」といったところだと思います。

 

実際にそのような作業をなさっていた方のブログ記事も見つけました。

https://mdo-irodori.com/2023/10/18/bindup-wordpress/

 

この記事の中には記載が省略されている作業もあるようですが、以下の流れになるかと思います。

 

■BiNDupのサーバーで独自ドメインのサイトを公開している場合の手順 【!】BiNDupで作成したサイトを「エックスサーバー」で公開している、などの場合は、手順がやや異なります。

 

・BiNDupから移行する予定のドメイン名について、エックスサーバーの「ドメイン設定」メニューから事前に追加する

  ↓

・そのドメイン名で、WordPressの簡単インストールを実行する

  ↓

・(ここが省略されているように見えました)PCの中にある設定ファイルの「.hosts」を編集して、ご自身のPCのみ、そのドメイン名でエックスサーバーにアクセスするようにし、WordPressサイトを作りこむ(現在のサイトの内容をコピー&ペーストしてページを作っていく感じになると思います)

  ↓

・そのドメイン名のネームサーバーをエックスサーバー指定のものに変更する

  ↓

・移行完了!


返信
コミュニティをご活用いただきありがとうございます

質問・回答いただきありがとうございました。

■質問者様へ
質問が解決した際には、回答者の方へお礼をお伝えいただくとともに、質問のステータスを「解決済み」に変更してください。