サブドメインに簡単インストールしたWPが一覧に表示されません。
URLはトップドメインに転送されてしまいます。
一覧から削除、トップドメインに転送されないようにするにはどうしたらよいでしょうか?
サブドメインに簡単インストールしたWPが一覧に表示されません。
URLはトップドメインに転送されてしまいます。
namiさんの管理画面を見ることはできず、あくまで記載された内容から状況を推測することしかできませんが、
・簡単インストールのWordPressの設置先を誤ってしまって、もともと設置するつもりだったサブドメインには実際には設置されていない可能性
・簡単インストールの操作中になんらかのエラーが発生し、サブドメインへのWordPressの設置が完了しなかった可能性
などが考えられます。
サブドメインだけでなく「トップドメイン」にもWordPressを設置している場合、その「トップページに設置したWordPressに関連する設定」により、「下層フォルダへのアクセスにてファイルやフォルダが存在しなかった場合は、トップページに設置したWordPress(の404エラーページなど)を表示させる仕様」があります。
エックスサーバーの中ではサブドメインのWeb公開フォルダは「トップドメインの直下にあるフォルダ」のため、そのサブドメインへのアクセスに際して、トップドメイン側の設定が影響することがあります。
一覧から削除、
については、そもそもWordPress簡単インストールの設置済み一覧には表示されていない状態だと思われるため、具体的にどのようなことを希望されているかはわかりませんでしたが、「サブドメインにWordPressをインストールし、そのWordPressにアクセスできるようにしたい」ということであれば、まずは
https://www.xserver.ne.jp/manual/man_install_auto_word.php
のマニュアルページを参考に、WordPressの簡単インストールを再度試してみてはいかがでしょうか。
その際、「新サーバーパネル」で操作すれば、「一覧画面」に「他のドメイン名に設置したWordPress」まですべて表示されるので、これまでの操作で設置先の誤りがなかったかをより確実に確認できるかもしれません。
インストール完了後、サーバーパネルの「WordPress簡単インストール」にアクセスした際に表示される「設置済みのWordPress一覧」にて「サブドメイン」にWordPressが設置されていることが確認できれば、そのサブドメインにアクセスしたときにトップドメインに転送されることなく、サブドメイン側のWordPressが表示されるようになると思います。