WordPressの投稿をRest API を用いて行う際の質問です。
前提
・ダッシュボードのREST API アクセス制限はオフにしている
・WordPressのアプリケーションパスワードは取得済み
実行してみると404エラーです。
原因がよくわからないのですが、エンドポイントは https://{your-wordpress-site.com}/wp-json/wp/v2/posts なのでしょうか?
ここにアクセスしてもXserverの404ページが出ます。テーマ設定の404ではないです。
おわかりになる方教えていただけると助かります。
原因がよくわからないのですが、エンドポイントは https://{your-wordpress-site.com}/wp-json/wp/v2/posts なのでしょうか?
ここにアクセスしてもXserverの404ページが出ます。テーマ設定の404ではないです。
おわかりになる方教えていただけると助かります。
Rest APIの投稿に関するエンドポイントはそのURLであっています。
しかし、
・XServerビジネスのWordPress簡単インストールでWordPressをインストールした直後や、ダッシュボードの「パーマリンク」設定に伴って生成される.htaccessが削除されてしまっているとき
・ダッシュボードの「パーマリンク」の設定(パーマリンク構造)が「基本」になっているとき
などには、エンドポイントにはアクセスできず、「エックスサーバー固有の404エラーのページ」が表示されます。
▼以下は簡単インストールでWordPressをインストールした直後に記載される内容。ダッシュボードのパーマリンク設定で生成される.htaccessとは内容が若干異なるかもしれません。
# BEGIN WordPress <IfModule mod_rewrite.c> RewriteEngine On RewriteBase / RewriteRule ^index\.php$ - [L] RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d RewriteRule . /index.php [L] </IfModule> # END WordPress
以下の流れで作業をすると原因の特定、解決のための作業がスムーズに進むと思います。
WordPressのダッシュボードから「設定」の「パーマリンク」にアクセスし、「パーマリンク構造」が「基本以外の設定」になっているかを確認する。
→「基本」になっている場合は、他のパーマリンク構造に変更する ※投稿済みのブログ記事などのURL形式も変わってしまいます!
↓
サーバーパネルの「.htaccess編集」から.htaccessの内容を確認してみる
→上記のような記述が「ない」場合、ダッシュボードの「パーマリンク設定」にアクセスし、パーマリンク構造はそのまま、「変更を保存」ボタンを押してみてください。この作業により、.htaccessに所定の記述が追加されるはずです。
↓
.htaccessに記述が追加されていた場合、ブラウザから「 https://{your-wordpress-site.com}/wp-json/wp/v2/posts 」にアクセスしてみる
↓
JSON形式でデータが返ってくるようなら解決!
質問・回答いただきありがとうございました。
■質問者様へ
質問が解決した際には、回答者の方へお礼をお伝えいただくとともに、質問のステータスを「解決済み」に変更してください。