通知
すべてクリア

解決済み作成したウェブページでwww付きのURLだけが表示されない

投稿: 4
 nonn
質問投稿者
コミュニティ参加日: 1か月前

作成したウェブサイトのURLである http://www.〇〇〇.comと入力しても、

「chromeではサーバーにのIPアドレスが見つかりませんでした。」と表示され

閲覧することができません。しかし、 http://〇〇〇.comと入力したら閲覧可能です。

 

他社のドメインのネームサーバー変更設定から

ns1.static.ne.jp ns2.static.ne.jp ns3.static.ne.jp に変更し、

静的ホスティングのサーバー設定より現在のURLを  http://〇〇〇.com  に変更しております。

ここで http://www.〇〇〇comに変更を試みたところ、「サブドメイン名に「www」はご利用いただけません」

とエラーがでてきて設定することができません。

 

反映待ちであれば時間がかかりすぎていると思います。

何か設定変更など必要でしょうか?ご存じの方がおられましたらご教示お願いいたします。

よろしくお願いします。

 

対象サービス
2件の返信
投稿: 129
コミュニティ参加日: 12か月前

いろいろ試したところ、現行仕様ではどう頑張っても「www.ドメイン名での利用はできない状態」のようでした。

今後何かしらのアップデートが入る可能性はありますが、現時点では「www.ドメイン名」の利用はあきらめるしかなさそうです。

 

以下、蛇足ですが。
XServer Staticで「ドメイン名」を追加したときの挙動としては、以下のようでした。

・「www.ドメイン名」に対する「Aレコード(どこのサーバーにアクセスするべきかといったIPアドレスの情報)」は、設定されていない
 →ネームサーバーに ns1.static.ne.jp などの「XServer Static指定のもの」を設定している場合、「www.ドメイン名」に対するIPアドレス(アクセス先サーバーの情報)が指定されていないため、IPアドレスは当然見つからず、nonnさんが記載しているような、「chromeではサーバーにのIPアドレスが見つかりませんでした。」といったエラーが出る

・hostsを使い、「 http://www.ドメイン名/ 」で無理やりXServer Staticの契約サーバーにアクセスしてみたが、サーバー側でそのホスト名に対する設定がされておらず、「無効なURL(※)」のエラー画面が出た
 ※エックスサーバー系のサーバーで出てくる「無効なURL」は一般的には「ドメイン設定を追加してからの時間経過が短い場合(いわゆる反映待ち)」に出るエラーとして知られていますが、
  厳密には「そのホスト名に対する設定が存在しない場合」にも同様のエラーが出てきます。
  今回の件は「反映までの時間がかかっている状態」ではなく、「設定自体がされていない状態」のようでした。

 →外部のネームサーバーからAレコードを指定すればアクセスできるわけでもない=現状では、ユーザー側ではどうすることもできない。

返信
投稿: 4
 nonn
質問投稿者
コミュニティ参加日: 1か月前

Vindo様

自分も色々試しましたが同じ事象になっております。

サーバーの変更をすることにします。

お調べいただきありがとうございました。

返信