通知
すべてクリア

サブドメインにプラグインでWordpressのサイトを移設する時に途中で止まってしまう

投稿: 4
質問投稿者
コミュニティ参加日: 2か月前

初めてXサーバーを利用しています。

別のサーバー会社を契約していましたが、3日前にネームサーバーを切り替える形で(ドメイン移管は後日の予定)Xサーバーの利用を始めました。

ドメインのディレクトリを設定し、SSL化も完了し、WordPressを立ち上げました。
そのドメインの下にサブドメインを3個立ち上げ、Wordpress簡単インストールをおこないました。

そのサブドメインに、前のサーバーのWordpressサイトでプラグインでバックアップを取ったデータを移設しようとしたのですが、プラグインでの移設の途中で止まってしまいます。

 

ドメインのWordpressでは成功。

サブドメインのWordpressの3個うち、1個は成功するも、他2つのサブドメインWordpressでは止まってしまいます。

すべてで途中で止まってしまうわけでなく、成功しているWordpressもあるので、何故だろうと???

 

【試したこと】

・PHPもXサーバーに合わせ、プラグインを停止。(ちなみに移設が成功したサイトではPHPが下位7番台でもテストで成功しました。)

・サブドメインを削除して、新しく作りなおし。

・サーバーでセキュリティをオフにする(Wordpressセキュリティ)

・WAFはまだONにしていないままです。

・サーバーの高速化の機能をオフにする(Xアクセラレータのバージョン下げてみたり)

・サーバーのキャッシュをクリア、オフにする。

・サポートに電話 → FTPで手作業か、古いサーバーからWordpress簡単移行を利用しての移設を勧められる(こちらは試していません)

 

使用したプラグインは

●All-in-One WP Migration

●WP vivid

です。

 

途中で止まってしまったところで、そのWordpressのダッシュボード上で検証ツールを見たところ、下記のようなエラーコードが出ていました。

 

●All-in-One WP Migrationの場合

Failed to load resource: the server responded with a status of 403 ()      /wp-admin/admin-ajax.php?action=ai1wm_import&ai1wm_import=1:1

Uncaught Error: error                            import.min.js?v=7.87&ver=6.7.1:1368
at Object.error (import.min.js?v=7.87&ver=6.7.1:1368:13)
at c (load-scripts.php?c=0&load%5Bchunk_0%5D=jquery-core,jquery-migrate,utils&ver=6.7.1:2:25304)
at Object.fireWith [as rejectWith] (load-scripts.php?c=0&load%5Bchunk_0%5D=jquery-core,jquery-migrate,utils&ver=6.7.1:2:26053)
at l (load-scripts.php?c=0&load%5Bchunk_0%5D=jquery-core,jquery-migrate,utils&ver=6.7.1:2:77807)
at XMLHttpRequest.<anonymous> (load-scripts.php?c=0&load%5Bchunk_0%5D=jquery-core,jquery-migrate,utils&ver=6.7.1:2:80265)

 

●WP vividの場合

Upload sigyotest001.local_wpvivid-aec7fe7e7bc1e_2024-12-23-20-57_backup_all.zip error, error code: -200, HTTP Error.

 

 

403エラーが出ている?ようなので、権限とかセキュリティとかSSLとか?が影響しているのでしょうか?

 

Xサーバーが不慣れなもので、五里霧中です。

皆さんはサブドメインにWordpressを移設する時にどうされていますか?

対象サービス
6件の返信
還じい
投稿: 167
コミュニティ参加日: 10か月前

ネームサーバーを既にエックスサーバーに変更してしまっているので、いまさらなこと書きますが。

 

他社のサイトから引っ越す場合は、「WordPress簡単移行」でサイトを移行してから、ネームサーバーをエックスサーバーに変更する方がすんなり移行できますよ。

プラグインを使わずに済むし、「WordPress簡単移行」だと移行元のログインURLとログインユーザー/パスワードだけ入力すれば簡単に移行できます。

 

All-in-One WP Migration 途中でとまる」で検索するとPHPのバージョンの違いが原因だという記事もありましたが、PHPのバージョンはエックスサーバーにあわせたんですよね?

いずれにしろ、今のエラーが403なので、すでにプラグインとは関係ないところで問題が出ているように思えます。

 

ちょっと時間がかかりますが、ネームサーバーを移行元に戻して「WordPress簡単移行」で移行してみませんか?

移行先のドメインは初期化か削除して、改めて「WordPress簡単移行」を使って移行することをおすすめします。

 

よろしくおねがいします。

 

■補足

「WordPress簡単移行」を使う場合、移行先にWordPressがインストールされているとエラーになるので、何もインストールされていない状態で始めてください。

返信
投稿: 4
質問投稿者
コミュニティ参加日: 2か月前

返信ありがとうございます。

移設の方法として最初、簡単インストールも検討したのですが、古い方のWordpressのプラグインで有料アカウントの紐づけがあったのが心配だったのと、ドメインのWordpressサイトはリニューアルする予定だったのでカラのWordpressをインストールで良いなとなって、今回はネームサーバーの貼替→カラのWordpress立ち上げで進めたのです。

サブドメインのほうは、古いほうのサイトのURLを整理するためにXサーバーでは新規で違うURLにしたくて、それでサブドメインについても新しく作っっている状態なのです。
面倒な内容ですみません。。。

今後の予定として、サブドメインを他にも何個か立ち上げて、そこに他のところで作ったサイトデータをテスト的に差し替えたり、Xサーバー内でも複製してしばらくサイトを立てておくなど、頻繁にすることになりそうなので、プラグインで移設ができると利便性が高いので本当は良いのですよね…。悩みます。

皆さん、Xサーバーの場合は、プラグインを使ってのサイト移設は一般的ではないのですか?
初めてのXサーバーで、勝手が掴めておらず、おかしな質問をお返ししておりすみません。

返信
4件の返信
還じい
コミュニティ参加日: 10か月前

投稿: 167

書かれている内容読んでも、なかなかややこしそうで、だからこそプラグインを使った移行になったのかなと理解しました。

 

> 皆さん、Xサーバーの場合は、プラグインを使ってのサイト移設は一般的ではないのですか?

他の人がどのように移行しているのかはわかりませんが、少なくとも僕の場合はプラグインを使ったことがないです。

  1. 他社サーバーからの移行は、「WordPress簡単移行」を使う
  2. エックスサーバー内での移行は、「サイトコピー」を使う

 

という感じで、使い分けています。

 

移行用のプラグインとしては「All-in-One WP Migration」は有名ですが、移行元でエクスポートし、移行元にインポートというのが、移行ツールと比べるとやっぱり面倒ですよね。

 

しかも、データサイズが大きいサイトだとアップロードサイズの制限でインポートできない問題もあったりするので。

(エックスサーバーは1GBと大きいので、そんなに大きいサイトでない限りインポートはできると思いますが)

 

以上、あまり参考にならない回答ですみません。

返信
コミュニティ参加日: 2か月前

投稿: 4

いえいえ、解答をいろいろお送りいただきありがとうございます。

還じい様の場合は以下のようにされておられるのですね。

  1. 他社サーバーからの移行は、「WordPress簡単移行」を使う
  2. エックスサーバー内での移行は、「サイトコピー」を使う

参考になります。

 

はい、プラグインでのサイトデータ移行もそうなのですが、各(サブや他の)ドメインごとのWordpressのクラウドへの定期バックアップもプラグインで設定する予定なので、もしもの場合のクラウドからのサイトの個別の復元などもできるようにしておきたいので、いろいろ利用の仕方を考えないとなのでした。

たしかに還じい様がおっしゃるように、403なのでプラグインの問題というよりは、別のなにかの影響なのかしら???という気がしております。

まだ現状、Xサーバーの中がほぼカラなので、いっそドメインの初期化でイチから作り直しをしてみようかとも考えているのですが…。

それでエラーが出なくなってくれないかなぁなんて…、どうしようか悩んでおります。

返信
還じい
コミュニティ参加日: 10か月前

投稿: 167

> まだ現状、Xサーバーの中がほぼカラなので、いっそドメインの初期化でイチから作り直しをしてみようかとも考えているのですが…。

> それでエラーが出なくなってくれないかなぁなんて…、どうしようか悩んでおります。

ドメインの初期化(または削除)でエラーはなくなると思いますけどね。

 

ちなみに、エックスサーバーでは毎日1回(夜中)、自動でバックアップが実施されます。

バックアップデータは別のサーバーに14日間分保存され、復元もサイト単位で可能です。

 

参考までに。

返信
コミュニティ参加日: 2か月前

投稿: 4

還じい様、ありがとうございます。

初期化できれいな状態からやりなおそうと決めました。
かなり緊張しますが、トライしてみます。

バックアップの情報もありがとうございます。そちらも詳しく調べてみます!

きっとまたいろいろ質問を上げることが出てくると思いますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

返信