通知
すべてクリア
1件の返信
2024年12月14日 10:48
「従来の契約」とは、レンタルサーバーのことでしょうか?
レンタルサーバーとVPSの違いですが…
レンタルサーバーは、サーバーの設定がされた状態でサービス提供されます。
ユーザー側では、コントロールパネルからメールやWordPressのインストールができます。
VPSは、何の設定もされていない状態でサービス提供されます。
ユーザー側は、好みのサーバーOSやアプリケーションを自分でインストールします。
レンタルサーバーは、手間をかけずにWEBサイトやメールの利用を開始できるメリットがある一方、
サービス側の設定に制約されるデメリットがあります。
VPSは、自分の好みの設定・アプリケーションのインストールができる一方、
全て自分で対応しなければならないデメリットがあります。
自分が何をやりたいのか、何ができるのかを確認したうえで、レンタルサーバー/VPSを検討する必要があります。
コミュニティをご活用いただきありがとうございます
質問・回答いただきありがとうございました。
■質問者様へ
質問が解決した際には、回答者の方へお礼をお伝えいただくとともに、質問のステータスを「解決済み」に変更してください。