通知
すべてクリア

回答募集XserverはSodium拡張に対応しているのか?

投稿: 3
質問投稿者
コミュニティ参加日: 8か月前

EC-CUBEを利用し、ZEUS決済プラグインを導入したいと思っています。

ただ、エラーが出て、どうしてもインストールが完了しない。

なぜだろうと調べてみたところ、PHP の Sodium拡張モジュール がレンタルサーバー側に導入必要とのことでした。

EC-CUBE導入の先輩たちの記事を読んだところ、なかなか、レンタルサーバーでは Sodium 難しい、無理じゃないか、とのことでした。

 

また、サポートに連絡した人は数年前にNG回答をもらったとのことでした。

ただ、EC-CUBEは簡単インストールができるぐらい簡単にXserverでは推奨されているように思います。今は変わったのか?

EC-CUBEでSodium拡張に成功された方はいらっしゃいますでしょうか?

--------------------------------------以下、引用

この度は、お客様のご希望に添えず誠に恐縮ではございますが、
当サーバーのPHP環境では、Sodium拡張機能をご利用いただけません。

※個別対応などにつきましてご対応がかないません事を何卒
 ご了承くださいますようお願いいたします。

エックスサーバーサポート 2022/11/27 11:47

対象サービス
4件の返信
wawa-wawa
投稿: 145
コミュニティ参加日: 1年前

現在の状況については、公式サポートに問い合わせる必要があるかと思います。。

うまくいけば当日中に返答がもらえたりするので、サッと問い合わせてみてはどうでしょうか。

◆サポートに問い合わせ

返信
投稿: 3
質問投稿者
コミュニティ参加日: 8か月前

ありがとうございます。

問い合わせました。

結果的には2024年11月16日段階ではだめでした。

Xserverには簡単にEC-CUBEをインストールできる機能が付いていますが、Sodium拡張ができないと実質使えないのでは?

ただ、他のレンタルサーバーも厳しそうだし、VPSかクラウドにするしかないのでしょうか、、、

お問い合わせくださいまして、ありがとうございます。
ご返事が遅くなり申し訳ございません。

ご希望に添えず申し訳ございませんが、
当サーバーのPHPにつきましては、現時点でSodium拡張モジュールを
有効化いただくことがかないません。

※ お客様のサーバー個別に拡張モジュールを
  有効化するといった対応もかないません。

また、現時点でSodium拡張モジュールの導入は未定であり、
今後の具体的な導入予定などのご案内もかないませんことをご了承ください。
返信
投稿: 3
質問投稿者
コミュニティ参加日: 8か月前

追加情報です。

EC-CUBEのZEUSプラグインにはSodiumは必要ないとのことです。

ZEUS側に確認しましたが、不明瞭な回答でしたが、どうやら不要なようです。

 

結局、ZEUSの決済プラグインをインストールし、Sodium関連のエラーが出ましたが、これは、EC-CUBE側の過剰なエラー表示で、ほぼ無関係であり、そのまま、無視して進めることでインストールでき、決済まで行うことができました。

返信
DoITs
投稿: 1
コミュニティ参加日: 4か月前

はじめまして。

当方はmoodleの利用でsodium機能拡張が最新バージョンでは必須のため調べていて、こちらのスレッドにたどり着きました。

本日メールにて公式サポートに導入の検討をお願いしましたので、回答が来たら差支えない範囲でこちらにまた共有いたします。

PHPのカスタムビルドもできないのかなぁ… そちらも少し検討してみます。

返信
コミュニティをご活用いただきありがとうございます

質問・回答いただきありがとうございました。

■質問者様へ
質問が解決した際には、回答者の方へお礼をお伝えいただくとともに、質問のステータスを「解決済み」に変更してください。