Xserver GAMEsにてJava版Minecraftのサーバーを使用しています。
①本Xserver GAMEsのマイクラサーバーでは、演算距離は何チャンクなのでしょうか?
②プレイヤー毎の設定に依存しますか? または、サーバーによって決められていて個人での演算距離設定は反映されないのでしょうか?
③サーバー管理者がどこかで設定できるのでしょうか?
Xserver VPS for Gameでの設定例はネットで見つけたのですが、GAMEsでの設定方法などは見つけられませんでした。ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけますと幸いです。
マニュアルなどに記載はないですが、調べたところデフォルト10かと思われます。
描画距離の設定については基本的にサーバー側の設定基準ですが、クライアント側での設定の変更は可能なのでサーバー側設定を上限としてクライアント側の設定を個々に変更すればよいと思います。
また、ゲームパネルから設定変更ができないのであれば、コンソールから対象ファイルを編集する他ないかと思います。設定例などは特にサービス問わず変わらないかと思うので、サーバー設定ファイル(server.properties)の「view-distance」の値を変更すれば描画距離の変更は可能かと思います。
■参考:【初心者向け】マイクラのサーバー設定!server.propertiesの編集方法を解説
https://games.xserver.ne.jp/minecraft-media/server-setting/#view-distance
質問・回答いただきありがとうございました。
■質問者様へ
質問が解決した際には、回答者の方へお礼をお伝えいただくとともに、質問のステータスを「解決済み」に変更してください。