WordPressのLuxeritasというテーマを個別にインストールし、
このテーマをWordPress上で編集(テーマファイルエディタで)しようとすると、保存に失敗します。
仕方ないので、ファイルマネージャーを別に立ち上げ、修正をしています。
WordPress上で編集できる方法をどなたかご存知ではないでしょうか。
それとも、このXerverのWordPressでは仕様上、不可なのでしょうか。※1
※1だとすると、運用に支障が大きいので、どこかに乗り換えないといけないので。
「外観」→「テーマファイルエディタ」の編集画面のことですよね?
考えられる対応は、以下のものでしょうか。
- サーバーパネルのWAF設定をOFFにする。
- セキュリティ系プラグインを停止する。
- それでもダメなら、全プラグインを停止する。
- wp-config.phpに「define('DISALLOW_FILE_EDIT', true);」と書かれていたら、true→falseにする。
- 編集権限があるユーザーでWordPressにログインする。
一番怪しいのはWAFなんですが、
僕もさんざん「テーマファイルエディタ」使ったことありますけど、WAFがONで保存できなかったことはないので、OFFで編集できるのかはちょっと懐疑的です。
※テーマは関係ないとは思いますが。
ちょっと試してもらっていいですか。
追加でちょっと思いついたことを。
「テーマファイルエディタ」でfunctiions.phpなどのPHPファイルを編集する場合、コード間違い(シンタックスエラー)の場合も保存はできませんが、その点は大丈夫でしょうか。
還じいさんのおっしゃることに補足します。
Luxeritasで調べてみると、開発者より以下の注意点が出ています。
・子テーマもインストール・有効化すること
・WordPress 4.4以上とすること
ご自身でもチェックしてみてください。
質問・回答いただきありがとうございました。
■質問者様へ
質問が解決した際には、回答者の方へお礼をお伝えいただくとともに、質問のステータスを「解決済み」に変更してください。