通知
すべてクリア

回答募集メーリングリストの管理画面が開かない

投稿: 1
 had
質問投稿者
コミュニティ参加日: 1日前

メーリングリストを運用しています。参加者の編集をしようとサーバーパネルから「管理」ボタンを押すと「404 File Not Foud」になります。

見に行くURLは「(当方のドメイン名)/xmailinglist/all/admin/」となっています。ftpソフトでサーバー内を見るとたしかに「admin」フォルダが存在しません。どんな原因が考えられますでしょうか?

現在メーリングリスト「all」は動作しているので以前一度は動作していたと思われますが、現状メンテができなくてどうしたものかと困っております。よろしくお願いします。


1件の返信
投稿: 278
コミュニティ参加日: 2年前

投稿者:: had

見に行くURLは「(当方のドメイン名)/xmailinglist/all/admin/」となっています。ftpソフトでサーバー内を見るとたしかに「admin」フォルダが存在しません。どんな原因が考えられますでしょうか?

メーリングリストの管理画面は「FTPソフトでアクセスできる、そのドメイン名の公開フォルダの中」にあるので、ご自身でadminフォルダを触っていないのであれば、FTPソフトやなんらかのプログラムなどから、adminフォルダを消してしまった、もしくは移動させてしまった可能性が高そうに見えます。

FileZillaなど、FTPソフトによってはドラッグ&ドロップで「サーバー上のフォルダの移動」などもできてしまうので、意図しないうちにadminフォルダ(やそれより上位のフォルダなど)を別の階層に移動させてしまう、といった事故は往々にして起こりうるようです。

 

これを踏まえて、解決策として思いついたのは以下でした。

 

【解決策1】adminフォルダを他のフォルダに移動させていないか確認する

adminフォルダを別のフォルダに移動させていただけであれば、FileZillaなどから元の階層に移動させれば、メーリングリストの管理画面が復元できると思います。

 

【解決策2】「自動バックアップ」のデータを確認し、バックアップデータに「admin」があれば「データの取得→adminフォルダのアップロード」をする

「自動バックアップ( https://www.xserver.ne.jp/manual/man_server_download.php )」でそのドメイン名のウェブデータを「取得」し、データを精査したうえで、「admin」フォルダがあるようであれば、FTPソフトでアップロードします。

メーリングリスト自体を以前より使っていたのであれば、データを取得する日付は「もっとも古い日付のもの」でよいと思います。

いつのまにか消えていた、ということなので、もっとも古い日付のデータが、adminが存在する確率が最も高いのではないかと思います。

【!】「自動バックアップからの復元」を選択するとそのドメイン名のすべてのデータが指定した日付のものにさかのぼってしまうので、必ず「取得」したうえでadmin以下のデータだけをアップロードするようにご注意ください。

 

【解決策3】(未検証)関係のないURLにメーリングリストを一時的に設置し、「管理画面の構成ファイル」をコピーしてくる

メーリングリストを新規に設置した場合、FTPの階層でいうところの
/ドメイン名/public_html/xmailinglist/メーリングリスト名/
に、メーリングリストの管理画面(adminフォルダ)が設置されます。

このさらに下層フォルダにある
/ドメイン名/public_html/xmailinglist/メーリングリスト名/admin/lib/CCtrlML.php
にて、「メーリングリストごとの個別の設定値(データを参照するためのパスなど)」が記載されているようですが、
そこを適切に直したうえで「all」側にコピーすれば、問題なく動作するのでは?といった意見です。

※メーリングリストのインストールにあたっては、設置されたファイルのタイムスタンプなどから、「CCtrlML.php 以外」は同じデータが設置されているように見えます。

 

私自身は動作を検証しておらず、また、「メーリングリストのバージョンによっては互換性がない可能性」などもあるかもしれないので、これで動作すれば儲けもの、ぐらいの話でしょうか。また、この方法を取った結果、メーリングリストのadmin以外の部分(実際に配送したりログを管理したりしている箇所)までおかしくなってしまう可能性も否定はできないので、あくまで自己責任でする作業といった位置づけの解決策です。

 

【解決策4】ダメ元で、「公式のカスタマーサポート」にお願いしてみる

ダメ元で、公式のサポートにお願いすると、admin以下のフォルダのデータを生成/設置してくれるかもしれません。

なお、あくまでダメ元の話です。

サポート対象外事項として対応してもらえない可能性も十分ありそうで、対応してもらえたら儲けもの、ぐらいの提案です。

 


返信
コミュニティをご活用いただきありがとうございます

質問・回答いただきありがとうございました。

■質問者様へ
質問が解決した際には、回答者の方へお礼をお伝えいただくとともに、質問のステータスを「解決済み」に変更してください。