サブディレクトリにインストールされているwordpressの設定方法がわかりません。
サーバーパネルにある、wordpressのセキュリティ設定の画面にはサブディレクトリにインストールされているwordpressは表示されません。
メインドメインにインストールされているwordpressは表示されます。
REST APIの設定を変更したいのですがどうすればいいですか?
ご指摘の「セキュリティwordpress」が「WordPressセキュリティ設定機能( https://www.xserver.ne.jp/manual/man_server_wpsecurity.php )」のこととして回答します。
https://www.example.com/subdirectory/ などのサブディレクトリにWordPressをインストールしている場合、そのドメイン名(例示したものだと「example.com」)の設定を切り替えることで、サブディレクトリにインストールしたWordPressにおいても、設定の変更が適用されます。
※当然、メインドメイン(ドメイン名直下で、サブディレクトリではない箇所)に設置したWordPressに対しても、設定の変更は適用されます。
WordPressセキュリティ設定は、インストールしたWordPressごとに設定を切り替えるものではなく、「ドメイン名単位」で設定を切り替える機能です。
サーバーパネルにある、wordpressのセキュリティ設定の画面にはサブディレクトリにインストールされているwordpressは表示されません。
メインドメインにインストールされているwordpressは表示されます。
ややこしい表記ではありますが、
○ドメインごとに設定を切り替えるため、サーバーパネルの「WordPressセキュリティ設定」をクリックした後の画面では、ドメイン名が表示されている
×ドメインごとに設定を切り替えるため、サーバーパネルの「WordPressセキュリティ設定」をクリックした後の画面に、ドメイン直下にインストールしたWordPressが表示されている
といったものとお考えください。
こんにちは。
当該ドメインでREST APIの制限(国外からのREST APIを禁止する)がONになっている場合は
サブディレクトリは何個あっても適用されます。
アクセス制限の設定で
「/wp-json … REST APIアクセス時に含まれるURL」
が対象となるため、サブディレクトリ、ルートディレクトリ関係ありません。
余談ですが、逆にwp-jsonという名称のREST APIをWordPress以外で使用してもブロックされますw
https://www.xserver.ne.jp/manual/man_server_wpsecurity.php#ipcheck
なるほど、ありがとうございます。
ちなみに、この設定はwordpressセキュリティの設定画面でしか変更できないのでしょうか?
メインドメインではREST APIは使えていますがサブディレクトリでは接続できていません。原因がわからず、もしかしたら何かしらのファイルをファイルマネージャーで変更してしまった可能性があります。
.htaccessなどファイルマネージャー上で変更、確認はできないでしょうか?
質問・回答いただきありがとうございました。
■質問者様へ
質問が解決した際には、回答者の方へお礼をお伝えいただくとともに、質問のステータスを「解決済み」に変更してください。