通知
すべてクリア

解決済み国内拠点?

投稿: 6
質問投稿者
コミュニティ参加日: 3日前

VPSを利用中ですが、私に割り当てられているVPSのIPがwhoisで海外を示しています。 Xserverは国内拠点とあったかと思うのですが、海外になる可能性があるのでしょうか?

対象サービス

11件の返信
はるか
投稿: 49
コミュニティ参加日: 2か月前

こんにちは。

どのサービスを利用して「海外」と判断しているか、情報は無いのでしょうか?

IPの表示も、どこで海外だと判断しているかも情報が無いので何も分からないです。

 

とりあえずJPNICが公開しているIP群や

https://lite.ip2location.com/japan-ip-address-ranges

この辺のだいたいあってそうなもので本当に海外になりますか?

私が使用しているIPチェックは

https://db-ip.com/202.226.36.134

このサイトです。

ここでIPを入れてみて本当に海外と出るならIPを前3バイトほど開示できますか?

 


返信
2件の返信
コミュニティ参加日: 3日前

投稿: 6

whois 85.131.xxx.xxx

しっかりと海外だと思います。貼り付けているものの信憑性がありますが、そこは信じてもらうしかないですけど、メールサーバーがメイン機能だったので、海外IPだと死活問題かもしれません。よって、引越し作業としました。
まぁ、気が付かなかった私もいけないのですけど。

 

% IANA WHOIS server
% for more information on IANA, visit http://www.iana.org
% This query returned 1 object

refer: whois.ripe.net

inetnum: 85.0.0.0 - 85.255.255.255
organisation: RIPE NCC
status: ALLOCATED

whois: whois.ripe.net

changed: 2004-04
source: IANA

# whois.ripe.net

inetnum: 85.131.160.0 - 85.131.255.255
netname: NON-RIPE-NCC-MANAGED-ADDRESS-BLOCK
descr: IPv4 address block not managed by the RIPE NCC
remarks: ------------------------------------------------------
remarks:
remarks: For registration information,
remarks: you can consult the following sources:
remarks:
remarks: IANA
remarks: http://www.iana.org/assignments/ipv4-address-space
remarks: http://www.iana.org/assignments/iana-ipv4-special-registry
remarks: http://www.iana.org/assignments/ipv4-recovered-address-space
remarks:
remarks: AFRINIC (Africa)
remarks: http://www.afrinic.net/ whois.afrinic.net
remarks:
remarks: APNIC (Asia Pacific)
remarks: http://www.apnic.net/ whois.apnic.net
remarks:
remarks: ARIN (Northern America)
remarks: http://www.arin.net/ whois.arin.net
remarks:
remarks: LACNIC (Latin America and the Carribean)
remarks: http://www.lacnic.net/ whois.lacnic.net
remarks:
remarks: ------------------------------------------------------
country: EU # Country is really world wide
admin-c: IANA1-RIPE
tech-c: IANA1-RIPE
status: ALLOCATED UNSPECIFIED
mnt-by: RIPE-NCC-HM-MNT
created: 2024-04-04T13:57:49Z
last-modified: 2024-04-04T13:57:49Z
source: RIPE

role: Internet Assigned Numbers Authority
address: see http://www.iana.org.
admin-c: IANA1-RIPE
tech-c: IANA1-RIPE
nic-hdl: IANA1-RIPE
remarks: For more information on IANA services
remarks: go to IANA web site at http://www.iana.org.
mnt-by: RIPE-NCC-MNT
created: 1970-01-01T00:00:00Z
last-modified: 2001-09-22T09:31:27Z
source: RIPE # Filtered

% This query was served by the RIPE Database Query Service version 1.119 (SHETLAND)

# whois.arin.net

NetRange: 85.0.0.0 - 85.255.255.255
CIDR: 85.0.0.0/8
NetName: 85-RIPE
NetHandle: NET-85-0-0-0-1
Parent: ()
NetType: Allocated to RIPE NCC
OriginAS:
Organization: RIPE Network Coordination Centre (RIPE)
RegDate: 2004-04-01
Updated: 2025-02-10
Comment: These addresses have been further assigned to users in the RIPE NCC region. Please note that the organization and point of contact details listed below are those of the RIPE NCC not the current address holder. ** You can find user contact information for the current address holder in the RIPE database at http://www.ripe.net/whois.
Ref: https://rdap.arin.net/registry/ip/85.0.0.0

ResourceLink: https://apps.db.ripe.net/db-web-ui/query
ResourceLink: whois.ripe.net

OrgName: RIPE Network Coordination Centre
OrgId: RIPE
Address: P.O. Box 10096
City: Amsterdam
StateProv:
PostalCode: 1001EB
Country: NL
RegDate:
Updated: 2013-07-29
Ref: https://rdap.arin.net/registry/entity/RIPE

ReferralServer: whois.ripe.net
ResourceLink: https://apps.db.ripe.net/db-web-ui/query

OrgTechHandle: RNO29-ARIN
OrgTechName: RIPE NCC Operations
OrgTechPhone: +31 20 535 4444
OrgTechEmail: hostmaster@ripe.net
OrgTechRef: https://rdap.arin.net/registry/entity/RNO29-ARIN

OrgAbuseHandle: ABUSE3850-ARIN
OrgAbuseName: Abuse Contact
OrgAbusePhone: +31205354444
OrgAbuseEmail: abuse@ripe.net
OrgAbuseRef: https://rdap.arin.net/registry/entity/ABUSE3850-ARIN


返信
コミュニティ参加日: 3日前

投稿: 6

もう一点。
Xserver営業表示として「国内拠点」系統が出てきますが、これも修正してほしいですね。


返信
投稿: 266
コミュニティ参加日: 2年前

gotalessさんがどのサイトでどのようにIPアドレスを調べたのかは質問文からは読み取れませんでしたが、JPNICが公開している「IPv4アドレスの移転履歴」に関するウェブページ( https://www.nic.ad.jp/ja/ip/transfer/ipv4-log.html )では、「85.131.192.0/18」について、2023年ごろに「国際移転」でエックスサーバー株式会社に移転してきているような記載がありました。

貼り付けられた検索結果では「inetnum: 85.0.0.0 - 85.255.255.255」など、かなり広いレンジの検索結果が返ってきているようですが、JPNIC Whoisや、その上位組織であるAPNIC Whoisで具体的なIPアドレスを検索してみてはいかがでしょうか。

https://www.nic.ad.jp/ja/whois/ja-gateway.html

https://wq.apnic.net/static/search.html

「85.131.192.0/18」に含まれるIPアドレスの範囲であれば、これらのWhoisでヒットするかと思います。


返信
4件の返信
コミュニティ参加日: 3日前

投稿: 6

いえ、自分が契約しているVPSのIP、これを whois 85.131.xxx.xxx(隠してはありますが)で調べる。
それが上記結果ですね。

国内拠点であれば、日本が出てくるのですが、アムステルダムです。

claudeでも、このIPで、日本に割り当てがあるか、調べてもらいましたが、ありませんでした。

移転を決めましたので、ご迷惑をおかけしました。 ではでは。


返信
コミュニティ参加日: 2年前

投稿: 266

っと、私自身もあまり詳しくなく、もう少し調べてみました。以下の仕組みのようです。

 

IPアドレスは、IANAというおおもとの組織のもと、いくつかの下部組織が地域ごとに管理している

・ARIN・・・北米あたり

・RIPE・・・欧州、中東あたり

・APNIC・・・アジア太平洋地域あたり。下部組織に日本のJPNICがある

※ほかにも「LACNIC(南米)」や「AFRINIC(アフリカ)」などがある

 

それぞれがWhois検索サイトを持っているものの、「自分の管理下にないIPアドレス」については、「/8の範囲(AAA.0.0.0~AAA.255.255.255 の範囲)」での回答しか返さない(IANAのWhoisも同じ仕組みのようで、/8の範囲しか返さない)。

 

 ↓↓↓↓↓

 

「85.131.192.0(APNICの下部組織であるJPNICの管轄で、エックスサーバー株式会社が所有)」を検索した場合

■ARIN(北米系)※ whois.arin.net

そのIPアドレスはARIN管轄ではないため、「85.0.0.0 - 85.255.255.255」といった「/8」の結果しか返さない。このおおもとの単位は基本的にRIPE管轄なので、そのような結果が返ってくる。

 

■RIPE(欧州系)※whois.ripe.net

「/8」の「85.0.0.0 - 85.255.255.255」は基本的にはRIPE管轄であるものの、その下部ブロックである「85.131.160.0 - 85.131.255.255」はおそらくRIPEからほかに移転済みで、そのような回答が返ってきている

refer: whois.ripe.net

inetnum: 85.0.0.0 - 85.255.255.255
organisation: RIPE NCC
status: ALLOCATED

whois: whois.ripe.net

changed: 2004-04
source: IANA

# whois.ripe.net

inetnum: 85.131.160.0 - 85.131.255.255
netname: NON-RIPE-NCC-MANAGED-ADDRESS-BLOCK

 

というのが、先ほどまでの検索結果のようです。

おそらく横串で複数のWhoisをまたいで検索しているように見えますが、その中にAPNICが含まれていない理由は不明です。APNICで検索すれば、エックスサーバーが所有する、管轄が日本のIPアドレスであることがわかるかと思います。

 

まあ、移転を決めたのであれば、移転すればよいかと思います!


返信
コミュニティ参加日: 3日前

投稿: 6

「APNICでの所有者確認、ありがとうございます。
ただ、問題はIPの所有者ではなく、
サーバーの物理的設置場所です。

『誰が所有しているか』ではなく
『どこにサーバーがあるか』です。

私の場合、日本国内設置のVPSが重要なので。


返信
コミュニティ参加日: 2年前

投稿: 266

はい、そうですよね。

質問本文やこれまでのやり取りで「IPアドレスを検索したときに検索結果に出てくる国」について書かれていたのでそれに対する回答をしてきましたが、IPアドレスの管轄が日本の場合も、国外データセンターにサーバーを設置する、といったこともできてしまうようなので、これだけではサーバーの位置は判断できませんよねぇ。

 

XServer レンタルサーバー( https://www.xserver.ne.jp/ )では

▼サーバー(データセンター)はどこにありますか?
https://www.xserver.ne.jp/support/faq/service_server_datacenter.php

のFAQページに「国内大手のデータセンター」と書かれていますが、

XServer VPS( https://vps.xserver.ne.jp/ )の公式サイトのサービス紹介、マニュアル、よくある質問には、「データセンターの位置」に関する記載はどこにもありませんでした。

 

https://vps.xserver.ne.jp/xserver-vps.php

このページの

快適なネットワーク環境

国内最大級のバックボーン回線に10Gbpsで直結しており、
ストレスなく快適にご利用いただけます。

このあたりの説明から、「国内のバックボーン回線に直結しているのなら国内サーバーだろう」と推測することはできますが、「データセンターが国内にある(サーバーが国内に設置されている)」といった情報自体は見つかりませんでした。

 

同じエックスサーバーブランドではあるものの厳密には別のサービスなので、「エックスサーバーが国内だからXServer VPSも国内だ」と断定することもできず、結局のところは公式のカスタマーサポートに聞くしかないと思います。

 


返信
投稿: 6
質問投稿者
コミュニティ参加日: 3日前

ご回答いただきありがとうございました。
いただいたアドバイスのおかげで、問題を解決することができました。

今後も何かございましたら、どうぞよろしくお願いいたします。


返信
投稿: 2
コミュニティ参加日: 2年前

解決されたようでよかったです。

VPSにも国内大手のデータセンターとよくある質問に書かれてありました。
https://vps.xserver.ne.jp/support/faq/support_datacenter.php


返信
はるか
投稿: 49
コミュニティ参加日: 2か月前

解決済み&移転済みのようですが補足を書いておきます。

試験的にVindoさんの提示したIPでルート確認しましたが

私のプロバイダ(WAKWAK)からBBIXに基幹接続され、そのまま国内のIPサーバー群(XServer)を通っているようです。

紛れもなく国内のサービスだと想定できます。


返信