通知
すべてクリア

解決済みワードプレス内にここ1-2か月で出た「exactmetrics-headline-analyzer プラグインでエラーが発生したためレンダリングできません。」の解決方法

投稿: 5
質問投稿者
コミュニティ参加日: 3日前

ワードプレスで、「exactmetrics-headline-analyzer プラグインでエラーが発生したためレンダリングできません。」赤いバーがここ数か月出続けています。 何か支障が起こっているわけではない感覚ですが、そのままにしておくのは何とも引っ掛かりがあります。 また、常に行っているバックアップの中身が、このエラーを伴うことで悪いデータとしてとることになり、バックアップをしかねる現状、問題と言えば問題です。 どうか、この解決方法が分かる方、お願いします。 ワードプレスサイトにはこの解決方法の掲載を見つけられませんでした<m(__)m>。

対象サービス

8件の返信
はるか
投稿: 5
コミュニティ参加日: 5日前
返信
投稿: 5
質問投稿者
コミュニティ参加日: 3日前

ご回答いただきありがとうございました。実は、見つけて下さったものは、まさに私なのでございます。

なので、今のところ、その時の回答のように解決できていないのです。

お早めに目に留めていただいて感謝致します(^-^)。


返信
6件の返信
はるか
コミュニティ参加日: 5日前

投稿: 5

プラグインは、競合といっていくつかのプラグインを並列で使用していると、不具合が発生したりします。

それらの解決には、ExactMetrics をまず止めて問題の有無を確認して

競合の場合は、その他のプラグインを全停止してみてどうなるかなどで特定していきます。

結局プラグイン作者が対応してくれない事には解決できませんので、同機能の他のプラグインを探すなどの作業になります。

 

相性の悪いプラグインが特定出来たら、それを止めるか別の物にするなどの作業です。

 

余談ですがExactMetrics 社はGDAPという、ものすごく優れたプラグインを開発していた会社を買収し

無料で使えていた優秀な機能をすべて有料版にしたという金の権化みたいな会社です。

私はこの件以降、この会社の製品は絶対に使わないようにしています。

 

WordPressサイトで相談されたような事を書いていますが、全く見つけられませんでした。

英語ですが、こちらに投稿すればプラグイン作者が答えてくれるかもしれません。

金の権化なので、有料版しかSupportしないと言われるかも知れませんがw

https://wordpress.org/support/plugin/google-analytics-dashboard-for-wp/

 


返信
コミュニティ参加日: 3日前

投稿: 5

詳しく、ありがとうございました。

このエラーは出てしまった以上いつか消えるものでは決してないということなのですね。

そうなんですね、ExactMetrics自体をやめてしまうこともできるのですね、推奨のまま無料の域を越えずに使い続けてきました。

ただ、アップグレード版の「Pro」というのにせずに無料のままでも大枠のデータが分かるだけ何も無いよりは良いと変に納得していましたわ。

ありがとうございます(^-^)。


返信
はるか
コミュニティ参加日: 5日前

投稿: 5

このエラーは出てしまった以上いつか消えるものでは決してないということなのですね。

いえいえ、そもそも何故出現したのかを特定すると解除もしやすいかもです。

WordPress本体のVup、PHPのVup、他プラグインのVupなど発生する条件は山のようにあります。

何もしないのに、いきなりで始めることは、絶対にありません。

何かが原因があるのがソフトウェアというものです。

 

なので、上述している通りまずは相性の確認をすべきでしょうね。

プラグインの停止は、削除されたり設定が変わったりするものではないので、

ExactMetrics以外全部停止して、発生するかです。

これで発生する場合は、おそらくバグなので、放置しても直る可能性はあると思います。

リンクのフォーラムに相談すると調べてもらえますが、デバッグモードだとかWP-Configの変更、URLの提示などは必須となるでしょう。

現象が出ない場合は、相性問題と考えて妥当です。

プラグインを一つずつ有効にしていくかある程度有効にしていくかで

「どれを有効にしたら現象が発生するか」を特定します。

1つのプラグインを特定出来たら、それと同じ機能をもつ別のプラグインに置き換えてみるなどです。

 

という感じのトラブルシューティングを提案しました。

 

公式のトラブルシューティングのリンクも貼っておきます。

https://www.exactmetrics.com/docs/troubleshooting-issues-with-exactmetrics/

私の提案は、公式の4に近いです。

https://www.exactmetrics.com/docs/check-plugin-conflicts/

 

ではではお時間のあるときに頑張って下さい。

あとバックアップの取り過ぎはありませんので、作業前にバックアップを取ることをおすすめします。

 


返信
コミュニティ参加日: 3日前

投稿: 5

ありがとうございます。

実は、昨日メッセージお読みして早速1つずつプラグインを無効化しながら確認していこうと思いやってみました。

元々プラグインは非常にミニマム、わずかなので、「これでは?」と最初に予想を付けた「Gutenberg」を試してみましたら、ヒット。

エラーが消えました。

そして、たった今、最新のメッセージを拝見した後、今一度「Gutenberg」を「有効化」しましたら、再び赤いバーのエラーが出まして、すぐまた「無効化」したら消えるという分かり易さ、間違いなくこれが原因と判断して良さそうです。

「Gutenberg」は編集ソフトでありこれが無効化だと編集できないのでは。。ということはないのでしょうかね?。とにかく分かって良かったです、ありがとうございます(^-^)。


返信
はるか
コミュニティ参加日: 5日前

投稿: 5

切り分けお疲れ様です。

想定ですが、これは当該プラグインの不具合ですね。

フォーラムで報告すると直してくれる可能性が高いです。

私は白亜紀の人間なのでグーテンベルグはdisableしていますw

普通にWordPressを使っている方は、標準実装なのでこれで不具合が出るのはおかしいという想定です。

お時間が許せば上述フォーラムで英語にて投稿してみてはどうでしょうか。

 

ユーザー側では切り分けなどできることはしていると思います。

 


返信
コミュニティ参加日: 3日前

投稿: 5

ありがとうございます。

近くワードプレスのフォーラムで投稿してみます。

本当に感謝しております(^-^)。


返信