【1】困っていることや起きている問題についてできるだけ具体的に記載してください
(例:「○○というエラーが出て使えません」「画面が真っ白になって何もできません」など)
Wordpressのブログを真っ新な状態からもう一度始めたくて、Xサーバーのサーバーのサーバーパネルから、Wordpressのリカバリーをした。リカバリーは済み、新たにWordpressのインストールを行ったが途中でネット通信が途切れ、失敗に終わった。Wordpressの管理画面にログインすると「403」のエラーが表示されログインできない。解決法を教えてください。
【2】何をしようとしていたときに起きましたか
(例:「ファイルをアップロードしようとした」「SSL設定を有効にしようとした」など)
Wordpressブログのリカバリーをした。
【3】試したことがあれば書いてください
(例:「ブラウザを変えてみた」「もう一度ログインし直した」など)
【4】ご利用環境(わかる範囲でOK)
- 利用端末(スマホ/PC など)
- OS(例:Windows、macOS、iPhone など)
- ブラウザ(例:Chrome、Safari など)
パソコン(OS Windows)
【5】関連するスクリーンショットがあれば添付してください
質問文のみでは原因の特定が難しいですが、
Wordpressのブログを真っ新な状態からもう一度始めたくて、Xサーバーのサーバーのサーバーパネルから、Wordpressのリカバリーをした。リカバリーは済み、
「WordPressリカバリー( https://www.xserver.ne.jp/manual/man_server_wprecovery.php )」で「WordPress本体のリセット」をした場合、それが完了した時点で「WordPressがまっさらになり、管理ツールにログインすることが可能な状態」になるはずですが、その後に
新たにWordpressのインストールを行ったが途中でネット通信が途切れ、失敗に終わった。
の作業を追加でし、その際に何かしらのエラーが出たために、WordPressの管理画面にアクセスできない状態になっている、ということでしょうか…。
実際のファイルの設置状況や.htaccessの内容を見ないことには明確な回答はできませんが、現在出ている情報のみで判断した場合、解決策としてできそうなことしては、以下あたりでしょうか。
・サーバーパネルの「WordPressリカバリー」にアクセスし、(対象が表示される場合、)「WordPress本体のリセット」を再度試し、WordPressの管理画面にアクセスできるか試してみる
・それでもダメな場合、サーバーパネルの「WordPress簡単インストール( https://www.xserver.ne.jp/manual/man_install_auto_word.php )」から、まっさらの状態でやり直したいアドレスに「インストール済みのWordPress」が記載されているかを見てみる。
インストール済みのWordPressに「まっさらにしたいアドレスのWordPress」が存在する場合、そのWordPressをいったん「削除」したうえで、改めて同じアドレスにWordPressをインストールする
・それでもやっぱりダメな場合。そのドメイン名のホームページ、ブログ、データが「今回まっさらの状態でやり直そうとしているWordPressのみ」の場合、「ドメイン初期化( https://www.xserver.ne.jp/manual/man_domain_reset.php )」でそのドメイン名の「ウェブ領域・設定の初期化」をする。
その後、「WordPress簡単インストール」からWordPressをインストールし、管理画面にアクセスできるかを試してみる。
【!】そのドメイン名に「まっさらな状態でやり直そうと思っているWordPress以外」のデータがある場合、それも削除されてしまいます。この場合はこの方法は取らないようにしてください。
ご回答いただきありがとうございました。
いただいたアドバイスのおかげで、問題を解決することができました。
リカバリーしたあとの、Wordpressの再インスロールが途中で切断され、インストールされていなかったことが原因でした。
本当にありがとうございました。今後も何かございましたら、どうぞよろしくお願いいたします。