【1】7月の初めあたりから、システム上からサーバーの中のフォルダにアクセスできなくなった。
【2】業務用のシステムで、定期的(10分間隔)にサーバのフォルダにファイルがあるかの確認をしているのですがその途中に起きた。
そうなると、アップローダーもダウンローダーも使えなくなる。
X-serverにアクセスできなくなった時でも、インターネットは問題ない。
【3】今まではできていたことが突然できなくなったので、ルーターの不具合を確認するため、メーカーに来てもらい別の機器に交換してもらった。
しかし、交換を待っている間にアクセスが復活したが、交換してもらった。
しかし、2週間ほどしたら同じ問題が起こり、一切動かなくなった。
仕事に支障が出てしまったので、PCをwifiで使えるようにし、携帯電話でつなげて使っていた。
この時点でルーターからの有線LANでは使えなくなっていたので、メーカーに連絡しルーターとは別にモバイルwifiを借りた。
しかし、安定せず3回ほど動くと止まってしまい、電源を入れ直すと使えるようになるが、また数回動くと止まる。
回線またはプロバイダーの問題かもしれないと、別の場所(実家や隣の家)で作動させてみたが問題なかった。
【4】ご利用環境(わかる範囲でOK)
- 利用端末(PC)
- OS(Windows)
- 専用システム
- ルーターはU-SENから借りているもので、プロバイダーもU-SEN
【5】関連するスクリーンショットがあれば添付してください
【2】業務用のシステムで、定期的(10分間隔)にサーバのフォルダにファイルがあるかの確認をしているのですが
この「確認方法」が「FTP接続」の場合、以下のFAQに記載されている状況が発生している可能性が高いように見えます。
▼FTPソフトで「530」というエラーが表示され、接続ができなくなりました。
https://www.xserver.ne.jp/support/faq/service_ftp_trouble_530.php
そのシステムの具体的な動作はわからないものの、10分間隔でファイルの有無を確認する程度であれば、過剰な負荷により接続元のIPアドレスが長期間にわたってBANされた…といった可能性は低そうに思われ、あくまで上記のFAQにある「一時的な制限」の可能性が高そうです。
このような制限はおそらく「サーバーアカウント単位」であり、「IPアドレス単位(≒インターネット回線を変えると解消する)」ではないとは思いますが、明示的に切断せずに残り続けているFTPセッションは時間経過でも自動的に切断されるものなので、回線を切り替えているあいだの時間経過で問題が解消されることがあるかもしれません。
また、今までできていたことが突然できなくなったとのことですが、
・「サーバーに上がっているファイルの数」などによってレスポンス速度が若干でも変わりそうであり、同時に稼働するFTPセッションが上限に達することがあるかもしれない。
・システム以外でFTPを利用している場合、それにより、同時接続数が上限に達するかもしれない
などの要因から、突然エラーが出るようになることがあるかもしれません。
同時接続数の正確なカウント方法を把握していないため、的外れな対策もあるかもしれませんが、
・そのシステム上でFTP接続が不要になった時点で、byeやquitなどで明示的にFTPセッションを終了する(明示的に切断することで同時接続数を減らす)
・ファイルを確認する間隔を20分間隔などに広げてみる(間隔を広げることで同時接続数が上限に達しにくくなる)
などの対策を講じることで、エラーが発生しづらくなるかもしれません。
上記では解決しない場合や、そのシステムではFTPを使っていない(WebアクセスやSFTPなど?)場合、システム上でエラーのログをとり、そのログを当質問のコメントなどに記載することで、エラー原因の特定が容易になり、より具体的な解決策が提示できるかもしれません。
ご回答いただきありがとうございました。
以前は制限がかかって一時的に使用不可になったことがあり、一定時間すぎると復活していましたが今回はそうではないようです。
プロバイダーやら、wifi環境やら、PCやらと、いろいろ原因を探ってきましたが、一昨日は一切繋がらなくなり、どうしたものかと思っていましたが、pcに今回新たにつなげたwifi機器(USB)をはずし、借りている機器ではなく元々の機器に有線LANで接続したところ、正常に動き出しました。
一晩そのままにしていましたが、今朝も正常に動いています。
ひと月前も同様のエラーになり、wifi機器を交換してもらったけれど2週間ほどしたら今回のエラーで、さらにひどい状況になり頭を悩ませていましたが、とりあえず今はなんとなく解決しています。
今度同じエラーになった時にはX-serverさんへ直接連絡してみようと思っています。
ご回答していただきありがとうございました。
今後も何かありました時には、ぜひよろしくお願いいたします。