通知
すべてクリア

回答募集高性能スパムフィルタ「Cloudmark Authority」に付いて

投稿: 1
コミュニティ参加日: 3日前

高性能スパムフィルタ「Cloudmark Authority」の設定についてお聞きしたいことが有ります。
迷惑メールが激減しましたが、必要なメールもはじかれています。
そのメールを必要なメールとして受診したいと考えています。
はじかれた(迷惑メール)メールを確認し整理をしたいのですが、はじかれたメールが何処に保存されているのか不明です
確認方法を教えて頂けませんでしょうか?
また、必要なメールをホワイトリストに登録する事は可能でしょうか?

対象サービス
1件の返信
投稿: 202
コミュニティ参加日: 1年前

投稿者:: 高性能スパムフィルタ「Cloudmark Authority」に付いて

はじかれた(迷惑メール)メールを確認し整理をしたいのですが、はじかれたメールが何処に保存されているのか不明です
確認方法を教えて頂けませんでしょうか?

▼迷惑メールフィルタ設定
https://www.xserver.ne.jp/manual/man_mail_spam_setting.php

のマニュアルの「2」にある「迷惑メールフィルタ検知時の処理設定」の設定状況によります。

 

■受信箱へ配信する(標準設定)

 この設定の場合、迷惑メールも通常のメールと同じく、受信箱に届きます。

 そのため、通常のメール受信操作で迷惑メールも確認することが可能です。

 

■迷惑メールフォルダへ移動

 IMAPクライアント(メールソフトで受信方法をIMAPにしているとき)やWebメールでアクセスできる「Junk」フォルダに迷惑メールが保存されます。

 メールソフトで「POP」で受信している場合、このフォルダのメールはメールソフトでは受信できないため、Webメール( https://secure.xserver.ne.jp/xapanel/login/xserver/mail/ )にログインしたうえでメールを確認する必要があります。

 Webメールの場合、「Junk」フォルダは「迷惑メール」というフォルダ名に置き換えられて表示されるため、「迷惑メール」フォルダを確認してみてください。

 

■ゴミ箱フォルダへ移動

 IMAPクライアント(メールソフトで受信方法をIMAPにしているとき)やWebメールでアクセスできる「Trash」フォルダに迷惑メールが保存されます。

 メールソフトで「POP」で受信している場合、このフォルダのメールはメールソフトでは受信できないため、Webメール( https://secure.xserver.ne.jp/xapanel/login/xserver/mail/ )にログインしたうえでメールを確認する必要があります。

 Webメールの場合、「Trash」フォルダは「ゴミ箱(旧Webメールの場合はごみ箱)」というフォルダ名に置き換えられて表示されるため、「ゴミ箱(旧Webメールの場合はごみ箱)」フォルダを確認してみてください。

 

■削除する

 迷惑メールだと判断された瞬間にメールが削除され、どこにも保管されません。

 そのため、この方法を選択していた場合、迷惑メールだと判定されたメールを確認する方法はありません。

 

投稿者:: 高性能スパムフィルタ「Cloudmark Authority」に付いて

また、必要なメールをホワイトリストに登録する事は可能でしょうか?

はい、可能です。

同じく https://www.xserver.ne.jp/manual/man_mail_spam_setting.php のマニュアルにて、手順の「4」にある設定をすることで、ホワイトリストに登録できます。

 

エックスサーバーの迷惑メールの判定の仕組みとしては、

・受信したメールにおいて、迷惑メールの特徴をどれだけ持っているか、スコアがつけられ、一定の基準を超えた場合に迷惑メールだと判断される。

Cloudmark Authority で迷惑メールと判断された場合、上記の「一定の基準」を大幅に超えるスコアがつけられる(=確実にスパムメールと判断される)
 ※10点ぐらいで迷惑メールと判断されるものに対して、30点ぐらい付与されるイメージです。

・ホワイトリストに合致したメールアドレスからのメールの場合、それまでのすべてのスコアを無視するぐらいに「迷惑メールではない方向」にバイアスがかかり、迷惑メールではないと判断されるようになる
 ※10点ぐらいで迷惑メールと判断されるものに対して、100点ぐらいマイナスされるイメージです。

といったもののため、迷惑メールと判定されると困る送信元をホワイトリストに登録しておけば、ほぼ確実に迷惑メールだとは判定されなくなります。

返信
コミュニティをご活用いただきありがとうございます

質問・回答いただきありがとうございました。

■質問者様へ
質問が解決した際には、回答者の方へお礼をお伝えいただくとともに、質問のステータスを「解決済み」に変更してください。