現在外部委託して作ってもらった会社案内のWebページがあります。これはWordPressを使用しています。
外部委託会社が編集できるようになっています。
今度、自分でWordPressを使用してWebページを作成してみようと思っています。
現在のWebページをそのままで、自作することが可能でしょうか?完成したらいっきに切り替えるつもりです。
WordPressを使って初めてWebページを作ります。初心者ですがご指導よろしくお願いします。
現在のWebページをサイトAとします。
かずゆきさんが作るWebページをサイトBとします。
サイトA、Bともエックスサーバー内の同じサーバーという前提で回答します。
現在のWebページをそのままで、自作することが可能でしょうか?完成したらいっきに切り替えるつもりです。
サイトAとば別に新しWebページ(サイトB)を作成することは可能です。
新規ドメインを取得してそこにサイトBを作るか、ドメインを取得したくないのであればサイトAのサブディレクトリにサイトBを作るか。
(操作ミスが怖いので、新規ドメインを推奨)
Webページの切り替えは、エックスサーバーの「サイトコピー」をおすすめします。手順は以下。
WordPressのサイトコピーについて
- サイトAのWebページを削除
→ サーバーパネルの「WordPress簡単インストール」で対象のWorPressを削除 - サーバーパネルの「サイトコピー」で、サイトBからサイトAにコピー(コピー対象は全て)
「サイトコピー」は、コピー先にWordPressがインストールされているとコピーできないので、事前に削除する必要があります。
そのため、削除してからサイトコピーが完了する間はWebページが表示されなくなるので注意してください。
また、問題が発生した時に元のWebページに戻せるように、サイトAは事前にバックアップすることを強くおすすめします。
ちなみに、
サイトBの方でエクスポートしたデータを、サイトAにインポートできるプラグイン「All-in-One WP Migration」の方が簡単に切り替えはできますが、サイトAに上書きする仕様なので、不要な画像やプラグインが残ってしまってあまりよろしくないかなと思っておすすめしませんでした。
Webの切り替えといってもそんな簡単な作業ではないので、可能だったら外部委託されている業者さんに手順などを相談してはどうでしょうか。
質問・回答いただきありがとうございました。
■質問者様へ
質問が解決した際には、回答者の方へお礼をお伝えいただくとともに、質問のステータスを「解決済み」に変更してください。