WordPressのバージョンアップができないので、解決策をご助言頂けますでしょうか(以下「WP」とします)。
元に戻したいのであれば、エックスサーバーの「自動バックアップ」から復元するのが一番確実です。
自動バックアップは過去2週間以内のデータを保存しているので、元の状態の日のデータから復元すれば戻ると思いますよ。
僕の記事ですみませんが、以下の記事を参考にしてください。
エックスサーバーでWordPressを自動バックアップから復元(復旧)してみた!
参考記事までご案内頂き恐縮です。
新しいプラグインの件で質問がございます。バックアップでリカバーできても、「WPのバージョンが古くてプラグインをインストールできないのでは?」という点です。
紹介したプラグインがインストールできるかどうかは、ちょっとわからないですね。
ただ、WordPressのバージョンよりPHPのバージョンがポイントになると思っています。
PHPは7.4.33で極端に古いバージョンでもないので、個人的にはインストールできるんじゃないかと思っています。(外れたらすみません)
WordPressのバージョンアップがうまくいった後にphpもバージョンアップしようと思います。
順番が逆の方がいいでしょうか?(phpアップ後にWPをアップ)
WordPressのバージョンアップ→PHPのバージョンアップがいいと思いますよ。
過去にサーバーパネル(エックスサーバー)のパスワードを変えたことが原因と推測していますが、パスワードは「当初」「最新」のどちらかご存知でしたらお教え頂けますでしょうか。
「当初」「最新」のどちらが有効になっているのか?ということを質問しているのであれば、「最新」じゃないでしょうか。
もしかして勘違いされているかもしれませんが、僕はサポートセンターの人間ではありません。
ここはエックスサーバーの利用者同士で質問・回答する場です。
FTP接続用パスワードがわからなくなったのであれば、以下の記事を参考にしてパスワードを再設定してください。