通知
すべてクリア
2025年1月14日 19:23
お世話さまです。賢威を使っていますが、ステマ対応として、題名の下に「広告が含まれる」旨の表示をしたいです。
ベックアップを取ったうえで、子テーマを設定し、「 .php」を子テーマに複製のうえ、内容を変更するようアドバイスいただきました。
記事データをバックアップしたいのですが、(「wp-content」にあるらしい)記事データはどこにあるのでしょうか?
的外れかもですが、画像を載せておきます。
宜しくお願いします。
対象サービス
2件の返信
2025年1月15日 16:34
バックアップ対象ドメインの「作成してダウンロードする」を押せば、そのドメインのフォルダ配下が丸ごとダウンロードされます。(tar.gz形式)
記事データをバックアップしたいのですが、(「wp-content」にあるらしい)記事データはどこにあるのでしょうか?
wp-content配下は、記事データはでなくテーマやプラグインのファイルが格納されます。
※バックアップファイルの、バックアップ対象ドメイン/public_html/wp-content/themes/配下に権威のテーマフォルダが保存されているはずです。
ファイルマネージャーでも確認できます。
2025年1月15日 18:39
早速のご返信ありがとうございます。よく理解できました。ありがとうございました。