通知
すべてクリア

レンタルサーバーのプラン切り替え

投稿: 5
 inoo
質問投稿者
コミュニティ参加日: 1か月前

個人のレンタルサーバーで作成、登録したサーバーIDをビジネスプランのサーバーに切り替えると¥3万程度かかってしまうのですが、法人レンタルサーバーを別に契約した方がお得なのでしょうか。また個人で作成したドメインは個人サーバーと紐付けされていて法人でも使用することはできないのでしょうか。

対象サービス
4件の返信
還じい
投稿: 167
コミュニティ参加日: 10か月前

投稿者:: inoo

個人のレンタルサーバーで作成、登録したサーバーIDをビジネスプランのサーバーに切り替えると¥3万程度かかってしまうのですが、

サーバーに切り替えると¥3万程度と書かれていますが、もしかしてサーバー移転代行の料金のことですかね。

 

■XServer レンタルサーバーへの移行の場合

サーバー移転代行

XServer レンタルサーバーに「ビジネスプラン」があり、この「ビジネスプラン」への移行の場合は、無料と書かれています。

ただし、1サイト33,000円と書かれているので複数サイトでも無料なのかは不明(要サポートセンター確認)

 

■XServer Businessへの移行の場合

サーバー移転代行

 

 

個人で使っているXServer レンタルサーバー(スタンダードプラン?)から、次のどちらに移行しようとしてますか?

  • XServer レンタルサーバーのビジネスプラン
  • XServer Businessのいずれかのプラン

 

XServer レンタルサーバーのビジネスプランへの移行の場合は、プランの変更になるので何もしないでもサーバーもそのまま移行されると思います。

 

ちなみに、「WordPress簡単移行」(無料)を使うと自分で移行ができます。

※手順はそれなりに面倒です(複数サイトある場合はその分だけ時間がかかります)

返信
3件の返信
 inoo
コミュニティ参加日: 1か月前

投稿: 5

ご返信ありがとうございます。

 

サーバーに切り替えると¥3万程度と書かれていますが、もしかしてサーバー移転代行の料金のことですかね。

→レンタルサーバー スタンダードプランを契約していて、

 レンタルサーバーのトップ画面左のプラン変更に進んで

 変更後をビジネスプランと選択すると約31,000の支払いが必要と出ます。

 

個人で使っているXServer レンタルサーバー(スタンダードプラン?)から、次のどちらに移行しようとしてますか?

→法人で使用するならXServer businessにしなければならないのかと思っておりましたが、

XServerのまま、ビジネスプランもあるんですね。。

ややこしいですが、どちらでも良いのであれば金額かからない方にしたいですね

 

ワードプレスは、XServer登録前に登録して、

HP触ってみたのですが難しく諦めてしまいました。

移転というか、そのまま今のワードプレスを法人HPとして使えるのであればアカウントは2個も3個もいらないので

X Server側と連携取りたいと思います。

 

すみません。仕組みが全くわかっていないので、

面倒でなければご教授頂けますと幸いでございます。

サポートセンターから返信が全くなく、、

返信
還じい
コミュニティ参加日: 10か月前

投稿: 167

投稿者:: inoo

サーバーに切り替えると¥3万程度と書かれていますが、もしかしてサーバー移転代行の料金のことですかね。

→レンタルサーバー スタンダードプランを契約していて、

 レンタルサーバーのトップ画面左のプラン変更に進んで

 変更後をビジネスプランと選択すると約31,000の支払いが必要と出ます。

試しにプラン変更を押して料金を確認してみました。

知らなかったんですが、今のプランの利用期限までは新しいプランの料金との差額が請求金額として表示されるようです(画像参照)

プランはすぐに切り替わるので、考えてみら当たり前の料金計算ですね。

だから、利用期限に近くなればなるほどこの請求金額は少なくなります。

 

投稿者:: inoo

XServerのまま、ビジネスプランもあるんですね。。

ややこしいですが、どちらでも良いのであれば金額かからない方にしたいですね

法人向けの専用サーバーが「XServer Business」で、個人向けの「XServer レンタルサーバー」のサーバースペックをちょっと強化したものが、ビジネスプランのように思います。(個人でECショップを開くなどの小規模サイト向き)

 

僕の方からどっちがいいとは言えないので、あとはご自分で判断してください。

(ごく普通のHPを運営するぐらいであれば、レンタルサーバーのビジネスプランで十分だと思います。独り言です)

 

料金は「XServer Business」の一番安いプランだとほとんど差がないのが意外でしたが、「XServer レンタルサーバー」のビジネスプランに変更すると、すぐにサーバーも切り替わって使えるようになるのがメリットですね。

 

■XServer Business

料金 | 法人向けレンタルサーバー【XServerビジネス】

 

■XServer レンタルサーバー

料金 | レンタルサーバーならエックスサーバー

 

いずれにしろ、サポートセンターにきちんと確認することをおすすめします。

 

 

返信
 inoo
コミュニティ参加日: 1か月前

投稿: 5

いつもご丁寧にありがとうございます。

差額ということであれば本格的に利用する際に変更しようと思います!ありがとうございます。

返信