通知
すべてクリア

解決済みGoogle Workspaceで登録した独自ドメインのメールアドレスをGmailで送受信できるようにしたい

投稿: 2
質問投稿者
コミュニティ参加日: 4か月前

Xserverで契約したドメインをGoogle Workspaceで登録し、info〜のメールアドレスを作成しました。

こちらをGmailで送受信できるようにしたいのですが、上手くできません。

自分で考えられる対処法を試しても解決することができませんでしたので、考えられる原因・対策法をご教授いただきたいです。

 

【現状】

・サーバー、ドメイン

どちらもXserverにて取得(有効期限は切れておりません)

・TXTレコード、MXレコード

下記のURLの記事の通りに設定済み(2023年3月末までにご登録の場合のレコードを適応

アプリケーションのDNS設定は未設定

https://www.xserver.ne.jp/manual/man_domain_dns_setting_google_apps.php

DKIM設定、SPF設定、DMARC設定

下記URLの記事の通りに設定済み

https://www.xserver.ne.jp/support/faq/service_mail_trouble_err_mail_sender_gmail.php

・Xserverのwebメールアカウント

Gmailで登録したものと同様のアカウントは削除(info〜)

info以外のメールアドレスは存在しております

・Google Workspace側

登録ドメインは「確認済み、Gmail を有効にしました」状態

メールアカウント自体は存在、有料版で支払いはできている状態

 

【試した対処法】

・MXレコードを2023年4月以降にご登録の場合のレコードに変更してみる

・MXレコード変更後、時間を置いて様子をみる

・MX Tool Boxにて、MXレコードが反映されているか確認(設定した通りのレコードが表示されました)

・Google Admin Toolboxにて、チェック("ドメインにメールサーバーを少なくとも 1 台設定してください"などのエラーが出ます

 

その他、必要な情報がございましたら提供可能です。

お手数おかけしますが、サポートいただけますととても助かります、よろしくお願いいたします。

対象サービス
1件の返信
投稿: 2
質問投稿者
コミュニティ参加日: 4か月前

公式のサポートに電話して聞いたところ、"info以外のメールアドレスは存在しております"

→ こちらが原因の方でした...全てのメールアドレスを削除したところ上手く受信できました。

 

電話対応でサポートしていただいた方、本当にありがとうございました!!

返信