通知
すべてクリア
2つ目の独自ドメインを作り、ワードプレスを簡単インストールしましたがログインボタンを押すとIDやパスワードが消えてログインできません。
サイト名に移行する、を押すと「このページは現在機能していません」「リダイレクト回数が多すぎます」と出ます。
xserverはスタンダードプランです。 OSはwindowsでedgeを使っていて、edgeのクッキーは削除しています。
1...
解決済み 「保護されていない通信」表記について
【1】困っていることや起きている問題についてできるだけ具体的に記載してください
久しぶりに、新たにサイトをたちあげたところ、「保護されていない通信」が長時間出てしまっている状態です。過去に何度かたちあげましたが、この状況になったのは初めてで困っています。
【2】何をしようとしていたときに起きましたかわかりません。ただ、今回は、新しいコントロールパネルからの設定にチャレンジし、よくわからなか...
解決済み 送受信ができず困っています
本日になりメールの送受信ができず、WEBメール受信もできず、自動チャットでも解決できず WEBに疎い上、有人対応時間外につき困っています。よろしくお願いいたします。
解決済み TXTレコードの設定が反映されない
Google search consoleにてドメインの所有権確認をするため、Xserver ドメインのDNSレコード追加設定から当該ドメインにTXTレコードを追加しました。
その後、TXTレコードに設定した値が誤っていたためそのTXTレコードを削除し、新しく正しい値のTXTレコードを追加しました。
しかし48時間経過しても設定が反映されず、Google search consoleのエラ...
YouTubeをみながらワードプレスのSSL化の設定をしていました。
そのYouTubeでは設定➱一般設定にあるワードプレスアドレスとサイトアドレスの
httpの後ろにsをつければいい。ということで同じように[s]をつけて設定変更をしたのですが
このアドレスは無効となってしまい、エックスサーバーからURLをクリックしても
無効のアドレスとなってしまいました。
こちらはの...
解決済み DNSSECの周りの設定方法について
Xserver学生で、無料独自SSLを更新しようとしたところ、エラーとなります。
エラーにはDNSSECが設定されているのが原因とあり、修正しようとしましたが、
最近Xdomainに某O社から移管した後、DNSSECの設定変更方法がわからず困っていました。
(現状、ドメイン側にはWhois(Signing Key)やDNS(DS)レコードから調べると、DNSSECがかかっている)
...
Xserverで契約したドメインをGoogle Workspaceで登録し、info〜のメールアドレスを作成しました。
こちらをGmailで送受信できるようにしたいのですが、上手くできません。
自分で考えられる対処法を試しても解決することができませんでしたので、考えられる原因・対策法をご教授いただきたいです。
【現状】
・サーバー、ドメイン
どちらもXserverにて取...